bushbash

MIX CD | bushbash

bushbash

bushbash

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • BUSHBASH label
    • RRC文庫
    • MIX CD
    • CD/CDR
    • RECORD
    • CASSETTE
    • BOOK/ZINE
    • SHIRTS/GOODS
    • DVD
    • DONATION
    • 旧譜/USED
    • SALE
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

bushbash

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • BUSHBASH label
    • RRC文庫
    • MIX CD
    • CD/CDR
    • RECORD
    • CASSETTE
    • BOOK/ZINE
    • SHIRTS/GOODS
    • DVD
    • DONATION
    • 旧譜/USED
    • SALE
  • CONTACT
  • HOME
  • MIX CD
  • COTTON DOPE / JUST LIKE SOMEBODY'S TALK 4(MIX CD-R)

    ¥1,000

    COTTON DOPE氏によるmix作品シリーズ"LIKE SOMEBODY'S TALK "の4作目"JUST LIKE SOMEBODY'S TALK"が入荷です。 唐突ですが、個人的に一年を通して大好きな季節は夏。その季節の持つ色々な要素が大好きで頭の中が夏休みなスタンスで日々を過ごしております。 その一年を通して、心持ちが夏なすべての人に捧げる今作。 うだる暑さ、夕暮れの絶妙な色合いや雰囲気のコントラスト、気持ちが不思議と昂るその沢山の要素が選ばれた楽曲により思い出させてくれたり、新しい場面を構成する要素になったり… 聴くタイミングの時期それぞれとの相性でも聴こえ方が変わってくるであろう正にMIX作品の魔法的な部分が詰め込まれた素晴らしい作品。 アートワークもとても良いのでぜひお楽しみください!

  • COTTON DOPE / LIKE SOMEBODY'S TALK 3(MIX CDR)

    ¥1,000

    COTTON DOPEによるmix作品"LIKE SOMEBODY'S TALK 3"が入荷です。 エンパワーと音楽の魅力に満ちた作品であります。音楽的な事は今作特にご自身で聴いて感じ取って頂けたら嬉しいです。 今作を聴いていてそれぞれの方が選択する仕事というかやるべき事、やりたい事について自然と何故か考えが向かった。 案を起こしてそれを実現可能なためにプランニングと試行、振り返り、他にも沢山の過程を経て何かが形になっていく。COTTON DOPE氏の作品はそういう過程が顕になる瞬間がとても多くて、物作り、生活においての一瞬の考え閃き、それに対する気持ちの起伏や情緒を感じる。 そう言った多くの価値を含むものの素晴らしさを手に取れる喜びは何かを繋げていくし突き動かされる。自分自身も今している事の理由はそれが理由だと言い切れる。 アートワークと紙質、曲名のプリント、全部良い。是非。

  • COTTON DOPE / LIKE SOMEBODY'S TALK 2(MIX CDR)

    ¥1,000

    COTTON DOPEによるmix作品"LIKE SOMEBODY'S TALK 2"が入荷です。 ここ最近のBUSHBASHラウンジでの音楽としてずっとかけさせて頂いている作品がこちらになります。 ふと何気なく再生したプレーヤーからかかった時に感じた、先入観の無い状態で聴いたこちらのmixの全体の流れと選曲の素晴らしさは文章にしがたいものがあります。 皆さんの生活の一部を確かに支えてくれる内容。 音楽の今昔ではなくその人の今の感覚によって付与された新たな価値観を確かに感じる一枚です。 JKTのアートワークと記載の文章も是非お読みください。

  • GRINGOOSE / Coughs, Coughs, Pass(MIX CD)

    ¥1,760

    A MAN IN THE TOWN。A MAN IN THE CORNER。FUNKは街の時間が変わる合図。SOULは街の風景を変える。その時々に見えるFRESHな光景は、やがて薄明かりの中を登って行く煙りの様な手につかめそうで、つかめないSHINEに変わって行く。そんな、あのTOWNのとあるいつもの最高な一日の光景が目に浮かびます。  BREAKBEATS / SOUL / FUNK / HIP HOPを詰め込んだ2000年頃にBEDROOM RECORDINGされ2013年に極少数再発されたGRINGOOSEのタイトルの中でも探している人の多いMIXが、得能直也氏のマスタリングにて再再発です。今回も近年の作品の中では少し少ない枚数での再発になりますので、お早めの入手をおすすめします。

  • GRINGOOSE / MISTY MOONLIGHT LOVER (MIX CD)

    ¥1,650

    GRINGOOSE氏の紡ぐ一つ一つの楽曲、物語。先日再発された「COAST Ⅱ COAST」と同じく得能直也によるMASTERINを経て待望の再発となります。当時のリリースの順番としても「COAST Ⅱ COAST」の次にリリースされたのが「MISTY MOONLIGHT LOVER」でした。まだまだ暑い日々が続きそうですが移りゆく季節の中にも静かに力強くなり続ける音楽の素晴らしさを感じることの出来る作品だと思います。不変とCHANGESを感じてください。 “この素晴らしいジャケットと素晴らしいタイトルを冠したミックスは、その通りミスティな夜に浮かぶ月と、そしてそれを見上げる僕らの夜を彩る美しいソウル・ミュージックが、GRIN GOOSEの選球眼で選ばれ紡がれている。それによりそれぞれの曲は本来持ち得なかった静かな夜色をした微熱と色気を帯びて、僕らの胸は高鳴る。そしてその音楽がそこにある意味を最も雄弁に、確実に語っていると思います。” ( EBBTIDE RECORDS ) "いつも歩く道は所々切れかけた街灯が点滅していて、雲一つない夜も、何だか霧がかって見える。時間をかけて届く月を通した光より、手を伸ばせば届きそうな気がするあの街灯の方が現実を感じられる。いつかの時代にあった手が届きそうな、そんな街の話を歌っているSOULは色褪せてもまた、違う色が丁寧に塗られていく。 今も変わらず続く今日と一緒に流れるのはこのMIXに入っている様な音楽で、少しだけ時間のスピードが優しく美しく変わる様に感じるのもこんな音楽。BLUE MOONにORANGEを入れたら味が広がる様に、誰かがいたら広がって行く音楽がここに詰められている。GRINGOOSE氏はいつものように最後に、その光景を近くに感じさせてる曲をそっと流してくれる。" ( WDsounds )

  • UG KAWANAMI / Ambient Onsen 2(MIX CDR)

    ¥1,100

    UG KAWANAMI氏による、アンビエントmix作品の第二作が到着です。 箱根に在ります温泉宿"翠泉"をイメージした作品である本作はゆっくりと時間が過ぎていく様な心地よさが存分に詰まった作品です。 ゆったりと過ごす時間のお供に是非。

  • SWORDFISH(DJ HOLIDAY & UG KAWANAMI) / WE STILL HAVE THE SUNSETS.(MIX CDR)

    ¥1,500

    DJ HOLIDAY氏とUG KAWANAMI氏によるDJユニット、SWORDFISHによる新作MIX作品が入荷です。二人それぞれの卓越したイメージを想起させる選曲の素晴らしさがDJユニットという形で更に昇華される内容だと思います。柔らかく包み込むようで温かい、そんな心地良さの中に後押しされる力強さも感じる前作と同じく必聴の素晴らしさです。あるうちに是非どうぞ。

  • CRONOSFADER / Delivery Monday vol.7(MIX CD-R)

    ¥1,000

    大阪を中心に活動するDJ/BEAT MAKERのCRONOSFADER氏によるMIX作品"Delivery Monday"の7作目が到着です。多種多様な音楽がチョイスされたデリマンシリーズ。今回は秋晴れの日にぴったりの心地よい浮遊感と毎日の時間をより楽しくさせてくれる良い音楽が満載で、一曲毎に楽しめる素晴らしい流れになっています。ジャケも毎回ながら良い感じ。

  • CRONOSFADER / Delivery Monday Vol.6(MIX CD-R)

    ¥1,000

    BUSHBASH webshopに大阪を中心に活動するDJ/BEAT MAKERのCRONOSFADER氏によるMIX作品"Delivery Monday"の6作目が到着です。 並行してリリースされているVOIDとは違ってこちらはHIPHOPではなくSOUL / ROCK / R&B / FUNK / FOLKなどなど、多種多様な音楽がチョイスされている内容でどの曲も素晴らしく一曲毎に聴いて楽しめる流れになっています。VOIDシリーズとはまた違った魅力に溢れる彼の音楽的な側面が垣間見えるMIXお楽しみください。 JKTへの直プリントがとてもかっこいいアートワークにステッカー付き。

  • CRONOSFADER / THE VOID pt.Ⅴ(MIX CDR)

    ¥1,000

    大阪を中心に活動するDJ/BEATMAKERのCRONOSFADER氏の最新MIX、THE VOIDシリーズの第5作目がリリース。 コンスタントにリリースを重ねるCRONOSFADER氏の2023new mixは重心の低いHARD&TOUGHでありながら体を揺さぶられるムードで展開していく今回も素晴らしいHIPHOP MIX シリーズ毎に毎回表すものが違いながらもDJとしての一貫性が貫かれるのには敬意を抱いております。 是非お聴きください!

  • CRONOSFADER / THE VOID PT.Ⅵ(MIX CD-R)

    ¥1,000

    DJ CRONOSFADERによるHip Hop Mix Series "THE VOID"の新作がリリース。始まりから"夏"を感じさせるグルーヴィかつソウルフル、strictly CRONOSFADERな一枚! 以下INFOより 夏の始まりを感じさせるインストから始まる今回は、鮮やかに歩を進めながら漂う序盤から徐々にバンギン、ミッドテンポまで爽快に展開する中盤からゆっくりと落ち着けていく終盤まで変わらず安定のグルーブ・コントロールで飽きをこさせないフリーキーさも併せ持ちながらミックス。ソウルフルでヒリヒリと焼き付いたグルーブと涼しさが散りばめられた迷彩仕様ジャケットB-Boyサマー・ミックス!!

  • CRONOSFADER / THE VOID pt.Ⅳ(MIX CD)

    ¥1,000

    大阪を中心に活動するDJ/BEATMAKERのCRONOSFADER氏の最新MIX、THE VOIDシリーズの第4作目がリリース。 ここ2-3年は大きく色々な物事が変化していっていると思う。目に見える事よりも見えないところでそれは多い気がする。個人的にそう言った日々の流れの中でcronosfaderの作品はその変化を強く感じさせ、音楽に取り組む強度について感じさせるものだと思う。他の人がどうかはわからないが今作にして今までの作品の中で最も強度を感じていて視野を広く持った不変性/前進性が弾かんばかりに詰まっていると思う。 音楽の背景、その周りの物事、そう言った事にも言及するような素晴らしい内容、是非お聴きください。HIPHOPを軸に多くの事を感じられると思います。

  • DJ CRONOSFADER / THE VOID PT.Ⅱ(mix CD)

    ¥1,000

    大阪を中心に活動するDJ CRONOSFADERによるmix CD、THE VOIDの第二弾がリリース。 目の前にあるもの、感じ方を表現する事で未知の広大なものを説明する術になる。自分が愛するものをしっかりと掘り込んでいく作業こそが事実であり揺るぎない物事であるという事をCRONOSFADERの音楽とDJプレイからは感じる。 厳しく書いたけどCRONOSFADERが作るmixには心躍らせる純然たるPARTYの側面と音楽の素晴らしさが詰まってる。 望まない喧騒ですら、それを最上位のあがる気持ちに変えてくれる傑作。 ジャケットの質感に盤面もお楽しみください。 ステッカー付き。

  • DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING. - BLUE , BLUE , BLUE BEAT.(MIX CDR)

    ¥1,000

    DJ HOLIDAY氏によるMIX/SELECT作品シリーズ"WHILE YOU ARE SLEEPING."のBLUE , BLUE , BLUE BEAT.が入荷です! rhythm&blues , oldiesや、jazzyな印象の曲や、rock steadyやskaを盛り込んだ内容は正にBLUE BEAT.軽快で心地よい流れの内容は、夏を迎えるこれからの季節にも通年いつ聴いても心を踊らせてくれるでしょう。

  • DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING.(MIX CD-R)

    ¥1,000

    DJ HOLIDAY氏によるMIX作品"WHILE YOU ARE SLEEPING."が入荷です。 再生した時から始まる柔らかさと心地よさ、そしてSWEETさに包み込まれる内容。ハードな一日の終わりにも嬉しい時間に向かう途中にも、生きる素晴らしさを実感する一枚。タイトルから感じさせる色々な事もそれぞれの人々の生活を彩る素晴らしい作品。

  • DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING. - SUMMER 2024.(MIX CDR)

    ¥1,000

    DJ HOLIDAY氏によるMIX/SELECT作品シリーズ"WHILE YOU ARE SLEEPING."のSUMMER 2024.が入荷です! タイトルに冠したSUMMERを感じさせる静かな暑さを含んだ楽曲がゆっくりと進行していく流れから心躍る様な瞬間までを切り抜いたような素晴らしさ。今の時期にぴったり最高すぎて遊びに行きたくなること間違いなし。 今作も含めひとつひとつの作品に多くの要素が詰まっているのでお楽しみください!

  • DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING. - WINTER 2024.(MIX CDR)

    ¥1,000

    DJ HOLIDAY氏によるMIX/SELECT作品シリーズ"WHILE YOU ARE SLEEPING."の3作目、 WINTER 2024.が入荷です! summer 2024を聴いた時にも考えていたけど、改めてWHILE YOU ARE SLEEPINGのシリーズの多彩さというか静かに楽しさや素晴らしさが染み込むような選曲は本当に最高すぎると思います。 今作も含めひとつひとつの作品に多くの要素が詰まっているのでお楽しみください!

  • ILL FANTASTICO / 帰ってきたイル・ファンタスティコ vol.3(MIX CDR)

    ¥1,000

    ILL FANTASTICO氏によるMIXシリーズ第3作目が入荷です。空気を一変させる極上の音楽に満ちた作品。ハードな日常こそ明るく乗り越えていきたいしそうできると確信する素晴らしい内容

  • Lil Haino / Hypoglycemia (mix CD)

    ¥800

    dead stock発見しました 東京を中心に活動するDJ / 音楽家のLil Haino氏によるmix CD"Hypoglycemia"がCUNTS内堀氏が運営するレーベル、死体カセットよりリリース。 TRAP / GRIND / JAZZ FUNK / SOUL / ELECTRO MUSIC / STONERなど、多くの音楽が詰め込まれながら、突然感無くスムーズに展開していくような一本線が通ったような作品。選曲のセンスと他とは違う自分らしさが提示された素晴らしい内容。 アートワークはBUSHBASHのリリースや企画のフライヤーなどでもお世話になりまくりのD.D.Dによるこちらも素晴らしいものになっております。 infoより 黒衣に身を包み、素顔を隠すかのような大きなサングラスに黒髪ロングで前髪パッツン… 誰が呼んだかLil Haino! 都内を中心に暗躍するDJ/Composer・Lil Hainoによる初のMix CDが死体カセットより登場! アートワークはNAKIGARAシリーズと同様DogDeathDrawが担当、タイトルである"Hypoglycemia" = 低血糖症をイメージした力作! 下町サイケ/ニューウェーブバンド サイコ風呂敷ではベースを担当、そして当レーベル主催の年末フルマラソン轟音企画・地獄のコミュニケーションでも会場内DJを担当してくれたLil Hainoによる初のMIX CD作品。 ゴアグラインドからインダストリアル、そしてメロウな楽曲までジャンルを問わず良曲をLil Hainoがセンス良く配置し、当レーベルMIX CDシリーズの『音楽を消費する』というコンセプトを見事に表してくれた57分45秒にわたるサウンドスケープ! そしてDogDeathDrawによる書き込みが過ぎる気合の入ったアートワーク、フィジカルで音を所持するという意味でも価値のある一枚にしあがりました! またそのアートワーク内に紛れたQRコードからCD内に収められた選曲リストを確認することが出来ます(商品画像内のQRコードは加工をくわえ読み込めないようになっています、あしからず) 今後のディグライフに役立てて頂ければ!

  • RAMZA / Pure Daaag(MIX CD)

    ¥1,650

    ※2nd pressとなります。 名古屋を拠点に各地で活動する作曲家/音楽家であるRAMZA氏のMIX CDがBUSHBASHのlabelよりリリース。 名古屋を中心に各地でのライブ/DJ、そして彼にしかなし得ない独自の音楽を展開するRAMZA氏による今回のMIXはBUSHBASHをイメージして制作し、それぞれの楽曲の魅力も素晴らしいJAZZ / RAP / AOR / R&B / 電子音楽 / 現代音楽をはじめ様々な音楽がRAMZAという指揮者の元、代わりの無い要素として集められ一つの柔らかでありながら厳かでもある大曲が組み上げられたかのような内容となっています。 2020年から繰り返し起こる混乱と先行き不明な状況の下、日々のありえない混沌に慣らされ、ただ時間が過ぎていく中、考えや物事を具現化しアウトプットする、という行為が"自分達で作る事ができる未来"の一つの重要な要素になるのでは、という考えの元、素晴らしい音楽を形作り、提供してくれる音楽家であるRAMZA氏にMIXの製作を依頼しました。 MIXという形態はその人の考えや想いが張り巡らせられ、物事に対する捉え方、大きく言えばその人自体を表す一つの表現だと感じています。その中のテーマとしてBUSHBASHという場所を思い描いた上で選んでくれた音楽がこの並びで展開していく内容は、大きな意味とこれから起こるストーリー、まだ見ぬ景色を想像させてくれる映画のように感じます。 ジャケットのアートワークはMau Sniggler氏によるもの。Mau氏のアートワークにより今作が本来持ち得る意味を更に補完し、聴き/見る人に新しい何かを提示してくれるものになっています。聴き進めていく中でアートワークとの相互性はきっと多くの物事を想像させると思います。 今作は音楽のある場所で感じてきた/これから感じるであろう素晴らしさそのものであり、おぼろげでない確実に存在する多くの希望と未来に対しての答え、そして今の世の中に対しての提示です。 そしていつ聴いても色褪せる事のない作品。是非自分が選んだタイミングで向き合って聴いてもらえたら嬉しいです。 (text : 柿沼/BUSHBASH) -- artist: RAMZA title: Pure Daaag format: CD リリース日: ‪10/6‬ Artwork&Design: Mau Sniggler Release: BUSHBASH No: BUSHBASH 011 --- Ramza 名古屋を拠点とする作曲家。 HIPHOPを出発点とし、多くの音楽を踏襲した取り替え不可能なニューエイジビートを作る。 2021年3月「GOOPY DRY REMIXES」を発売。 2020年 FreeBabyroniaとのSplit EP「GOOPY DRY」をリリース 2019年 mini Album「sabo」をリリース。 2017年、AUN muteよりFull Album「pessim」をリリース。 2018年、東京, 六本木の”21_21 DESIGN SIGHT”で開催された「都市写真-ウィリアム・クラインと22世紀を生きる 写真家たち」ではTakcomのインスタレーションにてサウンドデザインを担当。 過去2度に渡るBoiler Roomの出演、折坂悠太の2nd Album「平成」のトラックアレンジメントからCampanella、 C.O.S.A. 等、数々 のラッパーへのビート提供。 BUSHMIND、tofubeats、レミ街、仙人掌、等のRemix work。類稀なるその音像で話題を攫った。

  • J.COLUMBUS as COTTON DOPE / COTTON CLUB MIX(MIX CDR)

    ¥1,000

    J.COLUMBUS as COTTON DOPEとしてのMIX作品、COTTON CLUB MIXが入荷です! WDsoundsによる企画、WRITE&BLOWの開催時に会場でかけられていたMIXが今作になります。これはJ.COLUMBUS / COTTON DOPE両名義の作品で、気持ちが高まる本当に多様な色々な音楽が収録されている。 この曲の後にこの音楽がかかるその意味や流れについて考えたりその効果というのはいつもMIXという作品においてとても面白いところだけど、特別にCOTTON DOPE氏の作品はそれが素晴らしいと思います。 一つ一つの曲を楽しみながらあらゆる場面で聴いてほしい作品。 本人も書いていたけどレコードを想起させるこのジャケットに自分個人的には理解の範疇を良い意味で超えてくるようなFUSIONのレコードの様なフォントが素晴らしい。そしてレーベル面はEND ZIONISM NOW。

  • DJ HOLIDAY / 2/6 HAREMAME(MIX CDR)

    ¥1,000

    DJ HOLIDAY氏が2024年2月6日に行ったDJのLIVE録音をフィジカル化したものになります。dead stock発見致しました。 頭からまた一つ違った側面を感じさせてくれつつ素晴らしい選曲が続くJAZZを感じさせる内容。DJ HOLIDAY氏の音楽への深い愛情が感じ取れる最高の一枚。

  • ETERNAL STRIFE / the city you live(MIX CD)

    ¥1,650

    4/14リリースとなります。 ETERNAL STRIFEによる三部作の第二部である "the city you live"が得能直也氏によるリマスタリングを施し再発、入荷です。 音楽をかける、というか音楽に携わるという事はその人の人となりを何よりも色濃く表すような気がしていて、それはその人の考え方、想い、在り方、そういう事だと思っています。 ETERNAL STRIFEのお二人が選ぶ音楽には考えや思いが刺激され自分が今まで想像出来なかったことまで踏み込む事ができたりする。それはその選択が未知のものであったり知っていたようでもその後ろにある事とかを教えてくれたりするからに他ならない。つまり一つしかないもの、そんな気持ちになります。是非お聴きください。 静かな夜明け。鮮やかな黒いフロアの染み。白いT-SHIRTS。形の良いドレス。針が景色をレイヤードしていく。幕がゆっくりとあがっていく。回りながらゆらめく影の向こうに美しい時間が踊っている。音楽をかければこの場所の空気はETERNAL STRIFEが彩ってくれる。少しゆっくりと、いつもより深く足を踏み込んでステップをとろう。WE'LL COME TO THE CITY。 ETERNAL STRIFEの三部作の第二部である 本作が得能直也氏によるリマスタリングを施し再発となります。溢れ出す感情と何かはそれぞれの生活を包み込んでくれるように感じる。タイトル通り街に寄り添う音楽であり、街で上がる声のような音楽だと改めて聞いた時に感じました。 < ETERNAL STRIFE > 時代や場所という概念を超えたもの。愛情や憎しみ、友情。東京のとあるバーでDJ HOLIDAYとGRINGOOSEが結成、CLASSICを更新する。意味と背景がレイヤードされたあの場所の音楽はいつだって夜が明ける事を教えてくれる。TOKYO NO.1 RUDE SOUND "ETENRAL STRIFE" 。

  • GRINGOOSE / COAST Ⅱ COAST(MIX CD)

    ¥1,760

    コーストからコーストへ。移動する景色にはきっと自分だけのグラデーションがあって、温度がある。一つ一つの曲が街角から聴こえてくる。はやる気持ちを抑えたり、やっぱり解放したり。タメのきいたソウルミュージック中心に選盤された曲を口に出してみれば世界の主役になった気持ちになれる。どんな場所にもこのMIXは必要だ。2013年にリリースされたGRINGOOSE氏のMIX得能直也氏によるMASTERINGを経てその世界は広がっていく。オリジナルと比べるとその質感はより確かな空気となり、曲間が変わったほんの少しの箇所には理由があるように感じる。 2024年にDOGEAR RECORDSよりリリースされた名作「MELODY THOUGHT」を聴いてこのオリジナルなMIXを探してた人も多いと思います。数量限定での再発となります。JKT裏面のQRコードでMIXCLOUDで視聴可能になります。 みんなが思う事だけどGRINGOOSEのMIXからは溢れ出るHIP HOPを感じずにはいられない。 オリジナルリリース時のREVIEWも掲載させていただきます。 ――――― 知らない街に知らない路地。どこかで会った事のあるような親しみを感じながら、いつもの様に笑い話をしながら歩く。いつもより種類の多い、スナックにキャンディー、ビールにチップス。少しだけ長く感じる一日と、少し短く感じる一週間。東と西。雲のかかったビルと広がる空。ラジオのチューナーをあわせる。レコードが流れ出す。COAST Ⅱ COAST。VINYLの溝から、その匂いや味が漂う様なSMOOTH CHILLIN' でCLASSICなMIX CD。 ( 2013 / WDsoundsによるREVIEW ) 

CATEGORY
  • BUSHBASH label
  • RRC文庫
  • MIX CD
  • CD/CDR
  • RECORD
  • CASSETTE
  • BOOK/ZINE
  • SHIRTS/GOODS
  • DVD
  • DONATION
  • 旧譜/USED
  • SALE
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© bushbash

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • MIX CD
  • BUSHBASH label
  • RRC文庫
  • MIX CD
  • CD/CDR
  • RECORD
  • CASSETTE
  • BOOK/ZINE
  • SHIRTS/GOODS
  • DVD
  • DONATION
  • 旧譜/USED
  • SALE