-
FEBB AS YOUNG MASON / SO SOPHISTICATED (CD)
¥1,000
dead stock発見致しました classic TRACK LIST 1. ANGEL FT.AZ prod.FEBB 2. CAREFREE prod.FEBB 3. DON FT.B.D. prod.V DON 4. HUSSLE 4 HUSSLE FT.KNZZ prod.SCRATCH NICE&GRADIS NICE 5. THE GAME IZ STILL COLD FT.A-THUG prod.LUCA VIALLI 6. ON FIRE FT.敵刺 prod.NY BANGERS 7. AESTHETIC prod.FEBB 8. OPERATION SURVIVE prod.CHAD G 9. SHADOW -EYES- prod.FEBB 10. WELCUM 2 THE HEAVEN FT.BOOGZ BOOGETZ prod.FEBB 11. OUTRO prod.FEBB 12. CONQ CITY PT.2 prod.FEBB
-
YAN-MARK / LOST TAPES(CD)
¥500
dead stock発見しました 千葉、茨城、東京を繋ぐ常磐エリアを代表するESSENCIALのBACKYARD所属、SEEDA とDJ ISSOによるコンピレーションアルバム「CONCRETE GREEN」のラッパー公募企画「YOUNG GREEN」にて一躍脚光を浴びた若手注目株ラッパーYAN-MARK。"HOOD KNOWLEDGE"に継ぐ全23曲入りのストリートMIXアルバムをリリース。 厳選された未発表曲(新録曲)◎曲や客演楽曲を含めた全23曲をDJ BROW from BIG SCOREがMIX!!今作も感情や想いそして情熱が込められたメッセージを凝縮した1枚!! YAN-MARK PROFILE : 千葉、茨城、東京を繋ぐ常磐エリアを代表するBACKYARD所属の若手注目株BACKYARD / MUDDY MUZIC 所属アーティスト。茨城県内でもストリートカルチャーが根着いた街として有名な岩井出身。15歳からラップを始め、自宅でレコーディングしたラップをコンスタントにデモCDとして配布。精力的にプロモーション活動を自身で行った結果、多数のクラブイベントやMIX CDやALBUMのオファーを受けストリートで高いプロップスを獲得している。地元岩井で結成したMUDDYMUZIC(GRASCO,BIG SHOT,OINGO,DAX)のラッパーとしてキャリアをスタート。 SEEDA&DJ ISSOによるコンピレーションアルバム「CONCRETE GREEN」× BLACK FILE(スペースシャワーTV)との合同開催された ラッパーオーディション「YOUNG GREEN」にて、100人以上のラッパーから、第1段アーティストにノミネートされ一躍脚光を浴びる。事故で亡くなった仲間、BIG SHOTへの追悼の曲でもある「STORY pro by I-DeA」を発表しYOUTUBEにて39,000以上回再生を記録し全国のリスナーの称賛の的となった。自身初作品となるミックステープ・ アルバム 全25曲収録されたHOOD KNOWLEDGEはノープロモーションであるにも関わらず、初回プレス分はあっという間に店頭から消えた。SMITH-CN率いるヒップホップクルーBACK YARDのメンバーとしても活動し、そのアンセムソング Welcome to BACK YARD (yumenokakera'' ~PICE OF DREAM~収録)では名刺代わりと言わんばかりのラップを披露し魅了されたリスナーも少なくない。今後の動きが若手の中でも最も注目されている人物である。楽曲では、自分が見てきたこと・感じてきたことをストレートにスピットし、非常に多くのリスナーから共感を得て、その実力は高く評価されている。ライフスタイルをリアルに伝えているリリック、心に残るフレーズやメッセージは現代社会に対して不満を抱える者達の心を勇気づけている。そのオリジナルラップスタイルは、夢を叶えると言う前向きな気持ちが伝わる。 ソングリスト 1. UNDERGROUND RESOURCES SAMPLER#3 Pro.I-DeA 2. 終わらない旅 Pro.CAMEL 3. Moving On Up 4. Dis Like ll 5. People Talk 6. dub 7. Brave Hart Pro.Q.BAN.K 8. CLUB (feat.J-MAC) 9. MESSAGE (feat.GRASCO) Pro.JASHWON 10. Welcome to BACK YARD Pro.JASHWON 11. My Job 12. C.R.E.A.M. 13. ON SIGHT Freestyle (バラガキfeat.ZONE THE DARKNESS,YAN-MARK) Pro.LOST FACE 14. Wee Day Remix (SMITH-CN feat.GRASCO,YAN-MARK) Pro.SKY BEATZ 15. KUSH Remix (ZEUS&YAN-MARK) 16. Chain(feat. OINGO) Pro.YUKITHUG 17. トラブル 18. Something You Forgot (feat.J-MAC) 19. 伝わらなくても 20. This Love 21. My Friend 22. Continue (SNIPEfeat.YAN-MARK,ACHARU) Pro.Sac 23. Better days REMIX
-
SCARS / THE EP(CD/used)
¥600
usedとなります ご理解の程お願い致します 日本語ラップ・シーンにおいて価値観とモラルを覆し大きな衝撃を与え、ここ数年のHIPHOP シーンの新たな流れを作り出した、最重要グループ SCRAS。メンバーの役半数不在が目立った2010年、SEEDA, STICKYなどのソロリリースだけかと思いきや、SCARS初のEPが、2010年末に発売決定!!しかも今作はなんとDEN主宰の渋谷HIPHOPレーベル『LEGENDARY inc.』より発売。2011年は待望の3rd ALBUM果たしてでるのか!?SCARSの今後の活動はどうなっていく!? TRACK LIST : 01. Iinto Low 02. Monster (feat. 4WD) 03. ツレズレ (feat. DAG FORCE, VIKN) 04. Discontent (feat. 4WD, 林鷹) 05. Cash & The Casher (feat. SARU, OHLD) 06. Guts Eater (feat. DEN) 07. はぐれメダル (feat. 林鷹) 08. Outro produced by I-Dea, Tom Hudson, Sac
-
KNZZ / Z(CD)
¥700
" REAL IS BACK !!! " KNZZ 誰よりもそのアルバムが待たれたラッパー 。 不可能を可能にする "ラップミュージック" 全てのヒップホップが嫉妬し祝福する 1stアルバム " " が2016年1月27日遂に世に産み落とされる。 光さす闇の街 "東京" のノワール 希望の影が差す ギャングスタラップ このアルバムは全てをぶっ飛ばし 新たなHIP HOPの歴史をズタズタに刻む 元ICE DYNASTYの最重要人物 KNZ。先を約束された才能をもつ不世出のラッパーであった彼は東京のHIP HOPの未来を担うと言わしめたその 才能はストリートのドラマの中でその行方を絶った。 様々な噂や憶測がオーバーグラウンドで飛び交う中、KNZZはアンダーグラウンドでそのラップを研ぎ続けた。NOTORIOUS KNZZ。限界を超えア ルバムを出すという目標と野望。新たなる才能や仲間との出会いの中でfebb / ONE-LAW / KYN / RYKEY / RUMCHOP 等の作品にラッパー(時 にはトラックメーカー)として参加し、その鋭利なスタイルとスキルはより研ぎすまされ、その存在は一つのリリース一回のライヴが重なるごとに大 きなものとなって行く。そしてその世界でも最重要なラッパーとその場に居るものが声を揃えて言う状況を作りあげた。( その最中に登場した ZEEBRA TVも話題を呼んだ。) 高まる期待の中、1st EP "NOTORIOUS IS BACK" をリリースし、様々な場所を騒がせる。そしてそれはHIP HOPが戻って来たという話だ。ストリー トミックステープ "IT'S TIP OF THE ICEBERG" は多くの年代の様々な所に存在する才能が集まり大きな動きが底にある事を示し、そしてそれが氷 山の一角である事を伝える。 このアルバムがリリースされる事は必然だという事。 KNZZの歩んで来た過去と現在。そして未来が詰まったこのアルバムは2016年1月27日リリースになる。正真正銘、東京の本物のギャングスタラッ プだ。 トラックメーカーには今までも数々のFL$なトラックを提供する今やアジアを代表するjjj。2015年のベストアルバムの一つに数えられ、KNZZ自身 もサイケデリックな一曲に参加したBUSHMIND。今や日本のHIP HOPの重要作品に名を連ねる事の無いGENIUS、GOLBY SOUND。febbの盟友で あり、最先端のトラックを作るぶっとんだ男、QRON-P。アルバムのリリースの噂もある無冠の帝王DOPEY。長年の仲であり処女作を提供していると いうVINNY OCEAN ( DJ EIGHT ) 。意外な組み合わせのように感じるが若くから東京のプリンスとして大舞台に立ち続けるDJ SACHIHO。自身の メタファーであり今までも数多くのトラックを作って来たMAD KRANKE。JACKAの盟友でもありFREDDIE GIBBSやREAKWON等も手掛けるBAY AREAの極上のトラックメーカーDJ FRESH。YOUNG RODDY、TRADEMARK DA SKYDIVER等のJETS勢の作品を手掛けるB CORDERと多彩な重 要人物が名を連ねる。 feat. には近年の盟友とも言える危険な香りを振りまく、11月に2ndアルバムをリリースしたばかりのラッパー、RYKEY。アメリカからはJETSより TRADEMARK DA SKYDIVER。18PRODUCTIONより悪名高きラッパー敵刺。LIVEのサイドMCもつとめる東京注目の若手MC COOKIE CRUNCH。 江戸川生まれ。渋谷や池袋を経由し東京に日本に世界にこのアルバムの中に広がるのはTRUEなG HIP HOP。最高のトラックと、臨場感溢れる KNZZのスピットが描く絵に乗る事を激しくオススメする。
-
SHINICHIRO OKAE , TRIADOF13TH / Looping Appearance(CD)
¥1,500
映像作家/アニメーション作家/音楽家の岡江真一郎 OKAE Shinichiro と東京を中心に活動するバンドTRIADOF13THによるsplit CDが入荷です! dreamin’でsoftでやんわりとちらつくサイケデリックさ、そしてメロディーが素晴らしい岡江氏と、ドライでロッキンでドライヴすらHARDCORE PUNK SOUND〜ダイナミクスある壮大さも感じさせる自由さとエネルギッシュを持ち合わせたTRIADOF13 THによる内容は どちらも音楽の面白さとその背景にも興味を持たせてくれるものになっております。 マスタリングはnobuki nishiyama氏による素晴らしいサウンドになっております。 岡江真一郎(おかえしんいちろう) 映像作家/アニメーション作家/音楽家 岡江真一郎 OKAE Shinichiro おかえしんいちろう 1985年鹿児島県生まれ。武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科卒業、東京藝術大学大学院 映像研究科メディア映像専攻修了。アニメーション映像と音楽を制作し、映像作品での発表 や、それらを組み合わせたライブパフォーマンスでの発表などを行なっている。日常に潜む 些細な事柄や不思議なことをモチーフにした作品制作のほか、教育番組内コンテンツやミュ ージック・ビデオ制作などその他広く活動している。 テレビ東京『シナぷしゅ』での「ひらがなさんぽ」「雨とココナッツ」やEテレ『シャキー ン!』にて「にせ~擬態のテーマ~」などのアニメーションと音楽を制作。堂島孝平『頬』 などのミュージック・ビデオ制作やNHK時代劇「ちかえもん」の劇中アニメーションを担 当。「あいちトリエンナーレ2019」団体鑑賞プログラムビデオ「さくひんのミカタ?」は第24 回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品に選出される。
-
TRIADOF13TH / 曇りの日(cassette)
¥1,320
2021年に林原敦志(b, vo | JDOW, MACROCHORD,PARALYZED)、宮部幸宜(g, vo | AKBK, ENDON, PRAYMATE)、田中佑来(dr | extremeOBSN, suthpire, Whales, ZENANDS GOTS)が集い、散発的なBandcampでの謎めいた作品発表を経て、同年9月にリリースしたフル・アルバム『曲がり角 ニオイ 夢の夜』で全貌を見た……かに思えたTRIADOF13TH。その当初における“ハードコア・パンク”というジャンル・ミュージックとしてのラベリングが、ニアリーイコール級に遠からずではあるものの妥当ではないことを示すのが、2022年発表の『水槽と熊』に続く本作『曇りの日』だ。 サイドAには、THE BIRTHDAY PARTYやPUSSY GALOREのブルージーなノイズロック、MARSのソリッドなノーウェイヴ、HAWKWINDの破天荒な宇宙、はたまた宮部が敬愛するBrian Setzerなどを思わせながらも、そのいずれでもないネクストレヴェル曲を収録。UNSANEやJESUS LIZARD、SHELLACといったAmphetamine Reptile Records、Touch And Go Recordsのファンにおすすめとも言えるし、「パンクなの?」「パンクだと思ってないよ、I don't know」と考えていそうなあたり東京ロッカーズのファンにおすすめとも言えるが、宮部による泣きを含むギター・プレイやサウンドメイクは技巧派諸氏をも唸らせることだろう。サイドBでは、3者の裏・真骨頂と言うべきノイズ・アンビエントを披露。チャイルディッシュなメロディを伴う美しいサウンドスケイプだが、(むしろ)そこには“ハードコア・パンク”が内包されていると直感できるだけのキャパシティを備えている。 (久保田千史) バンドプロフィール 2020年結成 BLOWUPなどで行われてきた音楽とマジックリアリズムの関係をパンクロックのフィールドで再考する、内容の無いジャップコアバンド。 Gt/Vo Koki Miyabe Ba/Vo Atsushi Hayashibara Dr/Vo Yuki Tanaka
-
篠原篤一 / わびすけⅡ(CD)
¥1,100
小岩を中心に活動するSSWでもありバンド、smellやcontonovoのボーカル、篠原篤一の11曲入り傑作2ndソロアルバム。 1stに続きコントラバスで谷口圭祐(tiala.tcs)がサポート。コーラスで神田さやかが参加。盤面デザインは竹本侑樹。 2014年から2019年までの曲が収められている。 ソングリスト 1. 川 2. 彼らのたましい 3. ゆきとほたる 4. カナヅチ 5. 道 6. すきま 7. どうしてだろう 8. 草 9. かたちのないもの 10. わすれんぼう 11. 一瞬の光
-
オートモアイ / Endless Beginning(book)
¥2,200
オートモアイ氏の画集"Endless Beginning"のdeadstockを発見しました。素晴らしい内容です。 入手困難になっていたオートモアイ画集『Endless Beginning』が新装版として重版決定 匿名をテーマに日本国内外で精力的に活動するオートモアイのベストセラーにして初の作品集が新装版で重版決定です。表紙を新たに描き下ろし、新作を16ページ追加。モノクロームに浮かび上がるオートモアイの世界をご堪能ください。 サイズ:A6判並製 ページ数:320ページ(新作16ページ追加) ブックデザイン:國枝達也
-
SWEAT / LOVE CHILD(LP)
¥3,500
GRAF ORLOCK、DANGERS、DOGTEETH、GHOSTLIMBのメンバーからなる女性ボーカルLAハードコアバンドSWEATの2024年作2ndアルバムがメンバーが運営するVITRIOLよりリリース。今までの作品の要素を更に押し上げたグルーヴィかつ爆発的なハードコアパンクサウンドがかっこ良すぎる内容。 飾らない等身大なサウンドとダーティ&ドライヴィンさが素晴らしい10曲!
-
SWEAT / GOTTA GIVE IT UP (LP)
¥3,000
来日ツアーでのライブも本当に素晴らしかったLos AngelsのSWEATのアルバム"GOTTA GIVE IT UP"のLPバージョンが入荷です! GRAF ORLOCK、DANGERS、DOGTEETH、GHOSTLIMBのメンバーからなる女性ボーカルLAハードコアバンドSWEATの2021年作1stアルバムがPIRATES PRESSよりリリース。昨年12月に入荷した2020年作EP同様、ハードコアやパンク、ロック等多様な音楽性ミックスした気取らない等身大なサウンドでダーティ&ドライヴィンに爆走する全10曲収録。 ソングリスト A1. Hit & Run A2. Machismo A3. Bastard A4. Hard Grudge A5. Life / Death Complex B1. Bone To Pick B2. Mental B3. New Kind of Dag B4. Art of Posing B5. Poor Execution
-
J.COLUMBUS / INGLORIOUS , REVOLT IN FATE pt.2 (CD)
¥1,320
東京のRAPPER、J.COLUMBUS氏の新作となる"INGLORIOUS / REVOLT IN FATE pt.2 "のCD作品が入荷です。 言い表わすのがとても難しいのですが、こういう時代背景や色々なタイミングにこう言った背中を押してくれるというか私達をぶちあげてくれる音楽が登場するのは必然だと感じます。 それほどまでに、この音楽、このRAPという事を深く感じさせてくれる曲が収録、歌詞も掲載、そしてブックマークとしてもつかえる仕様が素晴らしくかっこいいフィジカル作品。 14 年ぶりに”INGLORIOUS BASTARDS”のメンバーが再集結。 楽曲は HARD CORE HIP HOP の叫び、雄叫び、狂宴である。栄光なき奴らが帰ってきた。 J.COLUMBUS の新曲に INGLORIOUS BASTARDS のメンバーが集まったのである。 松本からは MASS-HOLE、福岡からは FREEZ、そして東京の ILL-TEE を feat.し た”INGLORIOUS”は完全に BOMB だ。 BOMB WALKER による一筋縄ではいかない BOOM BAP を奴らは HARD CORE HIP HOP に仕立て上げた。 灼熱のマイクリレーはこの混迷とする世界に希望の光を灯す。 WE ARE DA REPRESENT INGLORIOUS! プロモーションCDとしてリリースされる今作品にはカップリングにERAとのREVOLT IN FATE pt.2を収録。プロデュースはENDRUN。 ”計画を立ててみた 正確な時間は日付超えてきた 至らないことばかりでも笑えてた あがなってる運命に今もいた” と歌う今楽曲はENDRUNの壮大なトラックの上に、日常の中にある特別を自らの色で歌うJ.COLUMBUSとERAのラップが希望の灯をともす。街の話す音のようなJCとERAのCITY RAP。こちらの楽曲は配信等は未定の完全な未発表のNEW BOMB。
-
MOONSCAPE / 最終報復をお前に(CD in BOX)
¥3,300
東京を中心に活動するMOONSCAPEの2nd ALBUM"最終報復をお前に"がBOX仕様のCDでself release。入荷です。 2021年にリリースしたアルバムから4年振り、メンバー/編成が変わり今作のリリースとなります。11曲に散りばめられた現メンバーの音楽観、そして現在自然発生というか必然性をも感じるHARDCORE PUNKという在り方/サウンドに非常にこの時代性を感じる鋭利な内容です。 アートワーク、仕様含めその内容を手に取って感じて考えてみてもらえたらと思います。フィジカルであるべき11trackの作品。 ゲストボーカルにはpayback boysよりLil Mercy氏も参加しております。 以下infoより 2021年、“evil”であることを極めた1stアルバム『MONOLITH』をリリースするも、ほどなくして沈黙を選択したMOONSCAPE。4年の潜伏期間を経て、彼らは新たな呪物を生みだすに至った。荒廃した月面に打ち捨てられた真っ黒なモノリス。そこに刻まれた自らの美学を再定義する。 混沌、闇、80sジャパニーズ・メタルコア、狂気、偏愛、憎悪、ハードコア・パンク、悪夢、悲哀、サタニックメタル、呪咀、錬金術、デスロック、頽廃、耽溺、創造……それらすべてをもって報復する。お前に。 須藤 輝 (ライター) 【REC】 CORNER RECORDING TAKESHI MAEDA 【art work】 ジャケット:Cuero Negro インサート:SOILEDDOVE 【guest vo】 Lil Mercy (track.2) MOONSCAPE 「最終報復をお前に」 1.Sleep walk 2.Candiss feat. Lil Mercy 3.Great Ideas Sad Madness 4.Cultic my execution 5.Mask on mask 6.Devil Last dance 7.ゼロ 8.Cut your throat 9.虫けら 10.The devil cried 11.Until i die
-
DEALE / DEALE(CD+ZINE)
¥2,750
※初回盤のみZINEがつきます HARDCORE PUNKという音楽はとても独特な存在であると思う。その在り方こそが人々それぞれの存在意義を輝かしく提示してくれる。そこにいる意味/在る意味。 こうでなければ/定義されたものでなければいけない、という様な根本から間違えた考えを焼き払い、それぞれがそれぞれらしくある素晴らしさを提示するHARDCORE PUNK BAND、DEALEによる緊張感と混沌と憎しみ、そして深い音楽愛に満ちた記念すべき大名盤1st ALBUMがWDsoundsからリリース。アートワークにはMINAMIさん、そして特典のZINEは DEALEの音楽と背景を深く、そしてより楽しく、その個人的な部分まで迫る驚きの濃さ、正に全集だと思います。日本のHARDCORE PUNKの新しい流れを作るであろう大傑作。是非お聴きください! ex-MONAD、ex-MOONSCAPE、ZAP THE ALL TOWN、ex-SOILED HATE、MORTAL INCARNATIONのメンバーが在籍するKANTO HARD CORE PUNK BAND、DEALEの1stアルバム。近年ではHIP HOPの作品のリリースが多いがHARD CORE PUNKのレーベルであるWDsoundsからのリリース。初回盤は歌詞と20000字にも及ぶメンバー全員のインタビューを収録したZINEとCDのデアレ・ダ・ファースト全集特装版となります。 80'sJAPANESE HARD CORE / METAL CORE、METAL CRUST、NYHC、METALLIC HARD COREからの影響をそれぞれが独自に解釈し、未だ呪いと混沌の中、STRUGGLEと昇華を続けている。 ”HARD CORE PUNKというのはそれだけではない。” ゲストヴォーカルとしてDJ集団SKI7よりbloodR4yとKN ( FIXED / TIALA / BUSHBASH ) 。LIL MERCY ( PAYBACK BOYS ) が参加。 レコーディングはVoid ))) Lab、MIX、MASTERINGはRYUHI INARI。アートワークは MINAMI LARVAが手がけている。 1. 晩餐 ( Intro ) 2. Deale 3. Vanitas 4. Jade Vine 5. 冷たい混沌 feat. SKI7 6. Martyrs 7. Paradox 8. Non Serviam 9. Struggle feat. LIL MERCY 10. Expression 11. ( Theme of ) The Eat Disciples DEALEのライブはいつも緊張する。 Deviated Instinctな曲調から突然BEATDOWNに切り替わる時に、IC5L4VEがマイクスタンドを床に叩きつける気高くも獰猛な姿。それを見る度に自分は畏れと敬愛の気持ちを抱いてしまう。 モッシュピットは、死に至るまで生を称える場所だ。 by terror eye ( Kaltbruching Acideath )
-
ROTARY BEGINNERS / キャタピラー , 香港ガール(7inch)
¥1,100
名古屋を中心に活動するPUNK BAND,ROTARY BEGINNERSの2025年新作音源がKYUSU RECORDSよりリリース。世界的に見ても唯一無二としか言いようのない独自のサウンドとそのスタイルが本当に素晴らしい内容。聴いて絶対ライブを見に行って欲しいと思います。 ROTARY BEGINNERSがシングル「キャタピラー/香港ガール」をKYUSU RECORDSより7インチレコードでリリース。 単独作としてのリリースは2ndアルバム「シャイニングボーイ」から約13年ぶりとなる。 独特なソングライティングセンスに、怒りと諦めが混ざった温度感で人間や生活を見つめているような歌詞世界は相変わらず健在で、既にライブでも披露されている2曲を収録。 今作には旧知の仲でもあるテライショウタ(GOFISH,SIBAFÜ)をゲストギタリストとして迎え、まるでメロディアスなアナーコパンクと日本のフォークソングが邂逅したような一聴して耳に残る楽曲は、フォロワーが産まれようのない圧倒的なオリジナリティを放ち、2曲でも充分な聴き応えのある内容となっている。 録音、ミックス、マスタリングは数々の名作を産み出したレコーディングスタジオ、STUDIO ZENの岡崎幸人(ETERNAL ELYSIUM)が手がけ、アートワークはVo./Ba.のSOGA自身によって描かれた。 結成から30年以上経てもなお、ROTARY BEGINNERSとしか言いようのない音を鳴らし、シーンの中で異端であり続ける彼ら。 存在自体がパンクでありカウンター。 改めてこんなバンドはどこにもいないと断言する。 <収録曲> side A キャタピラー side B 香港ガール
-
DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING. - BLUE , BLUE , BLUE BEAT.(MIX CDR)
¥1,000
DJ HOLIDAY氏によるMIX/SELECT作品シリーズ"WHILE YOU ARE SLEEPING."のBLUE , BLUE , BLUE BEAT.が入荷です! rhythm&blues , oldiesや、jazzyな印象の曲や、rock steadyやskaを盛り込んだ内容は正にBLUE BEAT.軽快で心地よい流れの内容は、夏を迎えるこれからの季節にも通年いつ聴いても心を踊らせてくれるでしょう。
-
DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING.(MIX CD-R)
¥1,000
DJ HOLIDAY氏によるMIX作品"WHILE YOU ARE SLEEPING."が入荷です。 再生した時から始まる柔らかさと心地よさ、そしてSWEETさに包み込まれる内容。ハードな一日の終わりにも嬉しい時間に向かう途中にも、生きる素晴らしさを実感する一枚。タイトルから感じさせる色々な事もそれぞれの人々の生活を彩る素晴らしい作品。
-
DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING. - SUMMER 2024.(MIX CDR)
¥1,000
DJ HOLIDAY氏によるMIX/SELECT作品シリーズ"WHILE YOU ARE SLEEPING."のSUMMER 2024.が入荷です! タイトルに冠したSUMMERを感じさせる静かな暑さを含んだ楽曲がゆっくりと進行していく流れから心躍る様な瞬間までを切り抜いたような素晴らしさ。今の時期にぴったり最高すぎて遊びに行きたくなること間違いなし。 今作も含めひとつひとつの作品に多くの要素が詰まっているのでお楽しみください!
-
DJ HOLIDAY / WHILE YOU ARE SLEEPING. - WINTER 2024.(MIX CDR)
¥1,000
DJ HOLIDAY氏によるMIX/SELECT作品シリーズ"WHILE YOU ARE SLEEPING."の3作目、 WINTER 2024.が入荷です! summer 2024を聴いた時にも考えていたけど、改めてWHILE YOU ARE SLEEPINGのシリーズの多彩さというか静かに楽しさや素晴らしさが染み込むような選曲は本当に最高すぎると思います。 今作も含めひとつひとつの作品に多くの要素が詰まっているのでお楽しみください!
-
肺片-haihen- / pilourbury drip(LP+DL)
¥4,000
2023年に結成されたトリオ肺片-haihen-による2nd Album、12inchレコードで2025年リリース! 今作はメンバーがそれぞれのスタジオで録音し、MIXもメンバー全員が行いました! それぞれの個性がよりぶつかり合い調和とはいったいなんなのか楽しめるような作品でもあります! マスタリングはツバメスタジオの君島さん、アートワークはCultureや炎のnobさん! 楽しめる要素盛り沢山の1枚、是非ゲットして下さい! SIDE A A1_apropos a slime A2_渋谷での太陽風 A3_dangling laser A4_ターシエリー A5_相続人の紹介 part 1 A6_a billion collisioned A7_mango with the mango A8_eroded cometic body SIDE B B1_less than pegasus B2_servicable tonsure B3_a glimpse of heaven in the hague B4_of malicious crop B5_cake decorating scorpion B6_相続人の紹介 (part 2) B7_生花展示会 B8_falcon tower 肺片-haihen- Arakawa Atsushi: samplers, electric guitar, trumpet Akio Jeimus: acoustic and electronic drum sets, vibraphone, harmonicas, electronics Otomo Yoshihide: turntables, electric guitar, banjo Recorded and mixed by 肺片-haihen- at studio tissue★box, avant chop studio, Studio GRID Mastering by Yui Kimijima (Tsubame Studio) Artwork by Nob (culture)
-
THE ACT WE ACT / フリッカー(LP+DL)
¥2,800
名古屋を中心に活動するTHE ACT WE ACTが自身のレーベルKYUSU RECORDSより3rd album「フリッカー」をアナログレコード(DLコード付き)、Bandcampでリリース。 前作から8年ぶり、かつ、現メンバーで初の単独作となった今作は録音/ミックス/マスタリングを君島結(ツバメスタジオ)が手がけ(一部、Guitarの横山匠もミックスに参加)、ラウドさよりもソリッドさに比重を置いた生々しい音像でありながらも、随所に音の仕掛けも組み込まれた意欲作となった。 一目で強烈なインパクトを焼き付けるようなジャケットをはじめ、本作品のアートワーク全般は松井一平によるもので、デザインはこれまでにTHE ACT WE ACTの多くの制作に関わってきた井上貴裕が担当。 またBandcampでの配信にはボーナストラックとして岡崎のエレクトロニックミュージシャン/プロデューサー、ind_frisによるリミックス曲「歩き方(acind_fris remix)」が追加収録され、彼の昨今の作風とはまた違った側面が垣間見える内容となっている。 ----- 増えすぎた故にその存在価値を際立たせることが難しく時間とともに溶けていくコンビニエンス。 遺跡となり果てはランドリーか葬儀場。HARDCORE PUNK。 その場に居続けるのも人生、その場を思い先に進むのも人生。 数々のインスピレーションを纏い血流を自在に操る。 第何章何バース?さまざまなドラマを抱えてアップデートされ続けていく人生、抗い贖う。 John Faheyの人生とThe Exの人生。波止場にて、発展途上。 ひとはさまざまなドラマを抱えて。何想う。TAWAの放り込むレゾナンス、呼応せざるを得ない我々のアンビエンス。 果てはランドリーか葬儀場。 安田幸宏(珍庫唱片/ROOK RECORDS) <収録曲> 1.振動 2.反対方向 3.ベルトコンベア 4.スロウデス 5.わからない 6.呼吸 7.歩き方 8.カミングアウト 9.ビューティフルミステイクス THE ACT WE ACT 2003年、愛知県豊田市にて同じ中学校に通っていた同級生を中心に結成。 これまでにiscollagecollectiveより2枚のアルバム、SummerOfFanより1枚のシングルをリリース。 その他にも数々のSplitやコンピレーション音源に参加。 結成20年目にあたる2023年、自身のレーベルKYUSU RECORDSより3枚目のアルバム、「フリッカー」をリリース。
-
UG KAWANAMI / Ambient Onsen 2(MIX CDR)
¥1,100
UG KAWANAMI氏による、アンビエントmix作品の第二作が到着です。 箱根に在ります温泉宿"翠泉"をイメージした作品である本作はゆっくりと時間が過ぎていく様な心地よさが存分に詰まった作品です。 ゆったりと過ごす時間のお供に是非。
-
FIXED / LOGO LONG SLEEVE SHIRT
¥3,500
FIXED / LOGO LONG SLEEVE SHIRT GILDAN 2400 6.0 oz black body サイズ 着丈 身幅 袖丈 肩幅 S 70.0cm 46.5cm 61.5cm 44.0cm M 73.5cm 52.0cm 61.5cm 47.5cm L 75.0cm 56.0cm 65.5cm 56.0cm XL 77.0cm 61.0cm 65.5cm 57.5cm
-
FIXED / LOGO TEE
¥2,500
FIXED LOGO TEE BODY : WHITE / BLACKはGILDAN 6.0oz サイズ(着丈/身幅/袖丈/肩幅) M---72.0/50.5/17.5/47.5 L---75.0/55.0/19.0/51.0 XL---78.5/60.5/20.0/58.0 2XL---82.0/65.0/21.0/64.0 ペッパー / フローブルー / ブルージーンはCOMFORT COLORS 6.0oz サイズ:着丈/身幅/袖丈/肩幅(cm) M---71.0/52.0/21.0/50.0 L---73.0/54.0/22.0/52.0 XL---77.0/59.0/23.0/57.0 2XL---80.0/66.0/25.0/61.0 COLOR : WHITE x BLACK BLACK x WHITE ペッパー x BLACK フローブルー x ORANGE ブルージーン x CREAM
-
FIXED / NUM(LP)
¥3,800
東京を中心に活動するバンド、FIXEDの2023年リリース2ndアルバムがLPで2025年9月に行われたUS WEST COAST TOURにあわせてリリース。 1stアルバム"Dear"から4年。 よりSharpでBrutalでありダイナミックなHARDCORE を内包した2ndアルバム。レコーディングは岩谷啓士郎氏によるもの。 2017年から活動開始、FRIENDSHIPのイイダ、OSRUM、ex-Z/ AS MEIAS/ there is a light that never goes out/ SWIPEのウオズ、ENDZWECK、Cosmic noteの宇宙、tiala、bushbashのカキヌマで構成。それぞれの活動を並行して行いながらも精力的に活動する東京産ハードコア。全7曲入り。 1.worship 2.num 3.ground 4.frum 5.roll 6.swell 7.assumption
